MENU
  • 出張片付けサポート
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座
  • デジタル整理アドバイザー2級認定講座
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • 片付けブログ
整理収納アドバイザー田中まきこ|片付けサポート・デジタル整理|講演・セミナー・執筆依頼
  • プロフィール事業概要
  • 片付けブログ役立つ情報
  • 片付けサポートPL式片付け術
  • 整理収納を学ぶ資格講座
  • デジタル整理を学ぶ資格講座
  • お問い合わせ
  • 整理収納を学ぶ
暮らしを整えるプロ 整理収納アドバイザー 田中まきこ のサイトへようこそ

出張片付けサポート!整理収納アドバイザー

捨てる前に、暮らしを整える片付け術

片付け=モノを捨てること、そう思っていませんか?

パーソナルリビングが提案するのは「捨てる」ではなく、
「暮らしやすさ」を手に入れること。

徹底したヒアリングを通じて、
家族の動線や日々の生活に寄り添った収納や整理方法をご提案します。

ただ見た目を整えるだけでなく、「使いやすい」「戻しやすい」仕組みを作ることで、片付けが苦手な方でもリバウンドしにくい環境を実現します。

一緒に、あなたらしい心地よい暮らしを見つけて、日常をもっと豊かにしていきましょう。

あなたの暮らしに合った“快適な環境”を一緒に作ります

片付けても、すぐ散らかってしてしまう・・

生活動線に合わせて、使いやすく戻しやすい仕組みを整えましょう!

片付けのルールを作っても、ぜんぜん上手くいかない・・

ご家族の生活スタイルに合うルールを、モノの位置からご提案します!

片付けサポートは「仕組み」

日々の生活でおこなう「片付け」は、「使ったモノを元の場所に戻す」という活動ですが、
片付けサポートで行うのは、「戻す場所を作り変える」という仕組み作りです。

生活の仕組みから見直すと、取り入れたその日から暮らしが楽になったことを実感いただけます。
また、生活のルールが整うことでリバウンドが少なく、快適な空間がずっと続く安心感も手に入れることができます。

整理収納アドバイザー 田中まきこ

東京都東久留米市在住。整理収納アドバイザー田中まきこ(たなかまきこ)。
東京/埼玉県で一般宅の整理収納サポート、認定講師として整理収納アドバイザーの育成にも関わっています。「いい夫婦の片付け研究所」を創設し2024年より整理収納アドバイザーの学び場である整理収納アカデミアの講義として採用され講師を務める。

整理収納アカデミア講師
整理収納アドバイザー2級認定講師
デジタル整理アドバイザー2級認定講師
住宅収納スペシャリスト
改善整理コンサルタント

その他の活動はこちら

片付けサポートの概要

STEP
カウンセリング(1時間程度)

お家の間取りやモノの量を確認しカウンセリングを行います。
お困り事の改善や、理想の生活環境を目指すためにどのように作り変える必要があるのか、クライアントと一緒に導き出します。

STEP
申込み・お支払い

銀行振り込み ・オンライン決済

STEP
作業当日 

・モノの仕分け ・適量確認 ・動線確認 ・配置換え/移動 ・収納提案 

STEP
作業後

・作業報告 ・収納用品買い足し提案 
・LINE相談
※LINEでの相談は、作業終了後10日を過ぎますと、サービスを終了させて頂きますのでご注意ください。

カウンセリング

カウンセリング料金 3500円 (税抜き)

所要時間:1時間程度
お家へお伺いし、間取りやモノの量を確認しながらお困り事を解決するためのカウンセリングを行います。
実作業は行いませんが、どこを優先的に改善する必要があるのか、プロのアドバイスを聞くことができますので、これからお片付けをしようと考えている方にもとても参考になるカウンセリングです♪

※初めてご依頼頂く方は、必ずカウンセリングからお申込みいただきます。
※無理な勧誘は一切ございません。ぜひお気軽にお申込みください。
※カウンセリングは1住所に対して1回限りとさせて頂きます。

カウンセリングお申込みフォーム

出張片付けサポート料金設定

基本料金(アドバイザー1名)

3時間15000円(税抜き)
お伺い日数1日
当日延長料金30分 2000円(税抜き)
スタッフ1名追加3時間10000円(延長料金30分2000円)(税抜き)

\ 広範囲を一気に進めたい方向け!/

1日料金(アドバイザー1名)

7時間30000円(税抜き)
お伺い日数1日
当日延長料金30分 2000円(税抜き)
スタッフ1名追加7時間20000円(延長料金30分2000円)(税抜き)

支払い方法

現金・現金・オンライン決済(Visa/Mastercard)のお支払いも可能です。
特定商取引法に基づく表記はこちらをご覧ください。

東久留米市にお住まいの方限定!

プレパパプレママ応援割引

①カウンセリング費用実質無料!
カウンセリング後に出張片付けサポート基本料金(3時間)をご依頼いただくと、
3500円をサポート費用からお値引き致します!※初回に限り

②1日料金ならいつでもお得!
通常30000円の出張片付けサポート一日料金(7時間)が、なんといつでも23000円(税込み)でご依頼可能です!

<対象者>
・東久留米市在住で、依頼場所が東久留米市のご自宅の場合
・小学校在学中以下のお子様がいる場合

<割引適応方法>
・通常どおりカウンセリングにお申込みください。
・カウンセリング時に、お子様を同伴もしくはお子様のご年齢がわかるものをご提示ください。
※お支払い後の割引金額のご返金はお受けおりません。

カウンセリングお申込みフォーム

サポートの感想★ 戸建て3人家族
依頼時間:一日

キッチンの整理収納をしていただきました。
今までなんとなく空いているところにしまっていたモノたちの正しい場所を教えていただき、全ての棚や引き出しの収納を見直して下さり、とてもスッキリしました。

あるものを上手に使って収納していただき、またここにこれがあればいいなども詳しく教えてくださいました。
お人柄も良く話しやすい方で、色々こちらの希望も細かく聞いてくださって、どんどんキレイに整理整頓されていくのが楽しかったです。
お願いして本当に良かったと思える結果です。おすすめです!

サポートの感想★ 戸建て3人家族
依頼時間:3時間

子供部屋の整理をお願いしました。
ぐちゃぐちゃになっていた服などを一緒に片付けてくださり、ラベルも見やすく貼り直してくださったので、一目でどこに何があるのか分かりやすくなりました!^ ^

他にもおもちゃや廊下の棚の整理もしてくださり、衣装ケースを前にすることによってクローゼットの後ろにものがおけるようになったりと、アイディアをくださったおかげで部屋が歩けるようになりました。笑!
小さな子供にも優しくしてくださって、ありがとうございます^ ^
また、よろしくお願いします!

Q&A

作業時間目安を教えてください。

あくまでも一般的なご家庭を対象にしたアドバイザー1人の目安となります。
詳細はカウンセリング時にご確認ください。

(作業目安)
・キッチン&食器棚→3~7時間
・リビング&ダイニング→7~14時間
・玄関&廊下→2~5時間
・クローゼット→3時間
・書類→3~5時間

※賃貸3人(大人2+幼児)家族を想定

モノを捨てることに抵抗があるのですが・・

アドバイザーがモノを捨てることを強要することは一切ありません。
また、整理が進んでいくと思考も整い、要不要の判断がスムーズになることがあります。
まずは、モノの位置を整えることを優先的に行いますのでご安心ください。

家族に内緒で片付けてもらうことはできますか?

1か所のご依頼でも、家の中全体にモノが移動する可能性がある為、一緒に住まわれているご家族全員からの許可をお取り頂きますようお願いしております。
ご入金を確認した段階でご家族の許可があるものとして作業を進めさせて頂くため、作業後に家族間でのトラブルは一切保証しかねます。

作業は自分も一緒にやるの?

はい。片付けサポートは家事代行ではありません。作業中はアドバイザーと二人三脚で片付けに取り組んでいただきます。また、その場でモノの所有者の許可がもらえない場合は、作業をすることができない事もあります。ご家族そろってサポートを受けて頂くことをおススメします!

また、訪問の際にご依頼者様がいない場合は、ご家族が在宅されていたとしても、勝手に家に上がることはできません。必ずご本人が在宅頂きますようお願いいたします。

重い荷物や大きな家具は移動してくれる?

高所作業や、家具を含める重量のあるモノの移動はできません。
重量のある家具の移動が必要な場合は、一緒に手伝ってくれる人を別途呼んでいただくか、必要になるスタッフの追加費用をお支払いください。

解決できないことはありますか?

はい。このような場合はアドバイスが難しいと判断し、アドバイザーからお断りする場合があります。

・モノを手放すことに恐怖を感じる又は、モノに囲まれることで安心する場合
・依頼者の他活動が多く、作業中断がたびたび起こる場合(※妊娠中/乳幼児がいる場合を除く)
・アドバイスされることに不満を感じる、何度もやり直しを要求する場合
・依頼者のモノではないモノが多く、手が出せない箇所が多い場合
・計画していた作業スケジュールの大幅な変更を希望された場合

サービスについてご不安なことがあれば、初回ヒアリングにてご確認ください。

ゴミは持ち帰ってくれる?

当方は廃棄物収集運搬業ではありません。法律上、廃棄業務を請け負うことができない為、ゴミが出た場合は、家庭ゴミとして処分をお願い致します。

男性の一人暮らしでも申し込むことはできますか?

トラブル回避の為、男性からのお申込みはご遠慮いただいております。
ご家族でお申込みの場合は、女性が代表としてお申込みください。また、訪問日当日についても男性だけの場合は家に上がることはできません。代表者(女性)の都合がつく日をご指定ください。

無料出張エリア

出張費用(交通費)が無料のエリアは以下のとおりです。

東京都エリア
練馬区/武蔵野市/西東京市/清瀬市/東久留米市/小金井市/小平市/東村山市/東大和市/国立市/国分寺市/市川市/武蔵村山市/日野市/昭島市
※その他のエリアにお住まいの方はお問い合わせください

埼玉県エリア
新座市/所沢市/入間市/三芳市/志木市/朝霞市/和光市/戸田市
※その他のエリアにお住まいの方はお問い合わせください

  • メニュー
  • お問い合わせ
  • 整理収納を学ぶ
  • 検索
  • トップへ