パーソナルリビング整理収納-田中まきこ/整理収納アドバイザー

つっぱり棒ミニ講座

2022年3月15日~20日まで
東久留米市「広報ひがしくるめ」と清瀬・小平・西東京・新座に配布される新聞の折り込みチラシに
掲載が決定致しました。

こんにちは!

東京の東久留米・清瀬・西東京・東村山・所沢周辺で活動する整理アドバイザー認定講師の田中まきこです!

このたび、東久留米市商工会議所さんの企画で周辺エリアに配布されるチラシに掲載させて頂くこととなりました♪

チラシに掲載を記念して、東久留米市商工会議所さんの会議室でつっぱり棒ミニ講座を開催致します!

ぜひこの機会に、つっぱり棒の魅力を生かしてお部屋をカスタマイズしてみませんか?☆彡

つっぱり棒ミニ講座って?

つっぱり棒を製造販売されている平安伸銅工業が運営している「つっぱり棒研究所」の「つっぱり棒マスター」が講師として、

「落ちない突っ張り棒」の取り付け方、突っ張り棒の種類、耐荷重、取り付けやすい場所について、お伝えする講座です!

このような方におススメです!!

・取り付けてもすぐに取れてしまう

・うまく使いこなせないスペースに困っている

・壁に穴を開けたりすることができない

つっぱり棒ミニ講座開催一覧はこちら

2023年4月3日(月) 10:00~11:00
お申込終了

開催場所:東久留米市商工会館

〒203-0052 東京都東久留米市幸町3-4-12  042-471-7577

持ち物:筆記用具、お飲み物など

定員:20名

お子さま同伴可

講座について

・60分程度の講座となります。

※質問が多数の場合は延長する可能性がございます

 受講料について2.420円(税込) 資料配布あり
持ち物・文房具・お飲み物
カリュキュラム・つっぱり棒の種類
・っぱり棒の強度を決める3要素
・つっぱり棒を取り付ける場所
・つっぱり棒の事例
会場開催の場合の注意点コロナウイルス感染症の予防にご協力ください。
・37度以上の発熱の場合は、事前にご連絡頂き、受講日の変更を行ってください。
・入口にて手消毒をお願いします。アルコールが苦手な方は手洗いでもかまいません。
・マスクをしてのご受講をお願い致します。
・モノを食べながらのご受講はご遠慮頂いております。
・万が一、受講後4日以内にコロナが陽性になった場合は、お手数ですがご一報ください。
受講にあたってオンライン開催の場合は、お支払いを確認できない場合、受講できません。
※当日の無断不参加につきましては、ご返金の対応は致しかねます。
※他の受講生の迷惑になると、講師側が判断した場合は退出頂く場合がございます。その場合のご返金の対応は致しかねます。

講師紹介

つっぱり棒マスター 田中まきこ

整理収納アドバイザーとして作業に伺うと、たくさんの使われていない「つっぱり棒」に出会います。

よい商品があっても、正しい知識や使い方を知らなければ、効果的に取り入れることはできません。

つっぱり棒を使い、賢くそして楽しく生活を整える事のできる事をたくさんの方に知っていただければと思っております。

整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師
デジタル整理アドバイザー2級
改善整理コンサルタント

つっぱりライフを楽しもう!